top of page
気候変動とは
地球温暖化のかいけつさくを考えよう!

気候って?気象って?
●「気象」は、今日の天気や気温、雨などの短い期間のこと。
●「気候」は、ある場所の天気のようすを長い時間(何十年も)見たものです。
気候変動ってなに?
● 気候変動は、気温や雨のふり方などが長い時間をかけて変わっていくことです。
● たとえば、「昔の夏はこんなに暑くなかった」「最近、大雨が多いな」または「全く降らない」と感じるのは、気候変動の影響かもしれません。


地球温暖化や異常気象とのちがい
● 地球温暖化:地球全体の気温が上がること
● 異常気象:めったに起こらない強い雨や暑さなどのこと
● 気候変動:これらをふくむ、もっと広い意味の変化です
自然の変化と人の影響
● 昔の気候の変化は、太陽の活動や火山の噴火など自然の力で起きていました。
● でも今の気候変動は、人間の活動が大きな原因になっていて、変化のスピードもとても速いのです。

bottom of page
