top of page

お知らせ


森林火災と地球温暖化
今年2月から3月にかけて、日本でも過去30年間で最大級となる森林火災が各地で発生しました。2月19日に岩手県大船渡市、3月23日に岡山市、同日愛媛県今治市といずれも強風にあおられた飛び火が被害を拡大させました。近年は世界各地で大規模な森林火災が頻発しています。それには地球温...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター
4月23日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


~ 戦争がおこったら日本はどうしたらいいの?(児童からの手紙)~
浜松市地球温暖化防止活動推進センターでは、令和6年度から「家庭でできる地球温暖化対策~はじめよう!「デコ活」~」などの出前講座をおこなっております。市内の教育機関には総合学習や家庭科の単元として利用いただいており、地球温暖化のメカニズムや温暖化による影響、進捗状況、国内外の...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


カーボンフットプリント(CFP)ってなに?
カーボンフットプリント(CFP)とは 製品やサービスの 「原材料調達から廃棄、リサイクル」 に至るまでのライフサイクル全体を通して排出される温室効果ガス排出量をCO2排出量に換算し、製品に表示された数値もしくはそれを表示する仕組みを指します。...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page