top of page

お知らせ


小学校出前講座に行ってきました。
当センターでは、浜松市内学校(小・中・高)への出前講座を行っています。地球温暖化のメカニズムや原因と影響の説明、自分たちにできることを考えてもらう内容の講座です。 この1学期には、10校の小学校から13回の出前講座のご依頼をいただき活動しています。...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター
6月26日読了時間: 1分


夏に備えるエアコンの省エネ対策
冷やしすぎに注意し、無理のない範囲で室内温度を上げる。 外気温度31℃の時、エアコン(2.2kW)の冷房設定温度を27℃から1℃上げた場合(使用時間:9時間/日) ● 年間で電気 30.24 kWh の省エネ、原油換算 7.62 L 、CO2削減量 14.8 kg ...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター
5月28日読了時間: 2分


森林火災と地球温暖化
今年2月から3月にかけて、日本でも過去30年間で最大級となる森林火災が各地で発生しました。2月19日に岩手県大船渡市、3月23日に岡山市、同日愛媛県今治市といずれも強風にあおられた飛び火が被害を拡大させました。近年は世界各地で大規模な森林火災が頻発しています。それには地球温...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター
4月23日読了時間: 2分
bottom of page