浜松市 地球温暖化防止活動推進センター3月10日1 分海洋プラスチック(マイクロプラスチック)について中田島砂丘の海洋プラ清掃活動に参加しました。マイクロプラスチックは、5mm以下の小さな粒子状または繊維状のプラスチックと言われています。主に化粧品、洗剤、衣料品、自動車部品などの製造過程で放出されたり、廃棄物や海洋ゴミからも生成されます。マイクロプラスチックは、その小ささゆ...
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター3月7日1 分浜松市地球温暖化防止活動推進員【募集】浜松市では、市域で地球温暖化防止の普及啓発活動に積極的に取り組んでいただける方を募集します。 知識や経験※を活かし、地球温暖化防止活動推進員として活動してみませんか。平成23年度から推進員を委嘱しており、現在(第6期)は22名の方々が地球温暖化防止に向けた様々な活動を行って...
浜松市 地球温暖化防止活動推進センター2月13日2 分なぜ電気料金が高くなっているのかご存じですか?この時期、暖房の利用機会が多いため、電気使用量増加の影響はありますが、昨年の同月と比べ、電気料金が高いと思われている方が多くいらっしゃると思います。それは、燃料費調整単価が高くなっていることが理由です。燃料費調整制度は、事業者の効率化努力の及ばない燃料価格や為替レートの影響...