top of page
検索

カーボンフットプリント(CFP)ってなに?

カーボンフットプリント(CFP)とは

製品やサービスの 「原材料調達から廃棄、リサイクル」 に至るまでのライフサイクル全体を通して排出される温室効果ガス排出量をCO2排出量に換算し、製品に表示された数値もしくはそれを表示する仕組みを指します。

その背景には、地球温暖化の抑制があります。2050年に向けたカーボンニュートラル社会を実現する為には、個々の企業の取組だけではなく、サプライチェーン全体での温室効果ガス排出量の削減を進めていくことが必要です。

そのためには、脱炭素・低炭素製品(グリーン製品)が選択されるような市場を創り出していく、私たち一人ひとりの意識変容が重要になります。


出展:アシックス 

アシックス カーボンフットプリント(CFP)

食品1㎏あたりの温室効果ガス排出量

食品1㎏あたりの温室効果ガス排出量

 
 
 

Comments


bottom of page